![]() |
||
blog twitter youtube Myspace ニコニコ動画 boundee listen.jp mF247 iTunes | ||
DS i Love You official website Sleigh Ride / Kanji Honma 2013,1,30 amazonMP3, iTunes Store, OTOTOY 他 on Sale! DS i Love Youの本間柑治がソロ名義でカバーする冬の名曲、 ルロイ・アンダーソンの「Sleigh Ride」。 今回はDSは一切使わず仕上げました。 日本のトレヴァー・ホーンと言われた本間柑治本来の、 素晴らしいサウンドメイキングが存分に味わえます。 ウィンターシーズンの締めくくりは、ぜひこの曲でお過ごしください! ☆OTOTOYに素晴らしい特集記事が掲載されました! OTOTOYでDSDファイルを購入するとmp3ファイルがついてきます。 DSDはマスタリングAtype,mp3はBtype、 2種類のマスタリングをお楽しみいただけます。
![]() サイデラマスタリングにて オノセイゲン氏と ![]() サイデラマスタリングのDSDシステム Sleigh Ride の制作 by Kanji Honma DS i Love You として DS 1台 で制作した 2010年の"Christmas Dinner" と 2011年の "Christmas Dinner ?" 、 クリスマス曲の楽しさと音楽的に過酷とも言えるDSの機能的限界の苦しみを、 一人打ちのテニスのようにたっぷりと味わった。 「まだまだできるよ」という声が「もう無理」と思う心に囁きかける。 クリスマス・アルバムは2回制作したので 2012年の冬 DS i Love You はお休みすることになった。 ふたつのクリスマス・アルバムの製作過程で、DSの機能制約上、 多重録音をしないと製作不可能なのであきらめた曲もあった。 中でも Leroy Anderson の Sleigh Rideはクリスマス・アルバム計画で 一番取り上げたかった大好きな楽曲だったが、 DSではフルコーラスの半分も製作できない上、サウンド的にも十分な効果が期待できない。 さらに調べてみると、この楽曲はそもそもクリスマス・ソングではないことが判明し クリスマスとは別の機会にと考えていたのだった。 あらためて Sleigh Ride のスコアを見ていて、 この楽曲がそりを引く馬を細かく描写していたんだなあとか感心したり、 すごい名曲なのに自分が好きだなと思うような演奏やアレンジのものがあまり無くて 残念だなあとか思っているうちに、 この曲一度トライしてみたら良いのではないかと気持ちが動いた。 あまり制約のない状態でリラックスした制作をするにはDS でない方が良いということで、 ソフト・サンプラーやソフト・シンセ等でこだわりなくフランクに制作した。 基本的に大好きな曲なので全くオリジナルスコアのままで良いと思ったが、 作っているうちに少しHONMA スパイスが効いてしまった。 今回はDTM環境での制作で、特にソフト・サンプラーの比重が大きいため、 MIX DOWN までのプロセスはコンピュータ制作環境内で全て完結させた。 ただし最終的なブラッシュアップには 決定的 GOD HAND が是非欲しいとも思い、 オノ・セイゲン氏の力を借りることとなった。 思ったとおりの非常に的確なマスタリングにより 私が意図した以上の品位あるサウンドに仕上げていただき感謝、感謝。 またDSD高音質での配信予定もあるので乞うご期待。 今回1曲だけの単発リリースではあるものの、Kanji Honma の世界の現れとして、 1980年にリリースした「Honma Express」以来、 33年振りの本間柑治名義での発表となる。 スキーの人気も復活しつつある?というこのウィンター・シーズン、 締めくくりは冬の名曲 Sleigh Ride を Kanji Honma の世界でお楽しみください。 ![]() 2012,12 坂本龍一さんとオペラシティの楽屋にて DSiLYへのツイッターコメントのお礼を伝えることができました ★以下は2011年のリリース情報です 2018年、本間柑治の過去カタログ、未発、再発準備中! お待たせ致しました! DS i Love You, 3週連続リリース祭り! 2010年冬に衝撃のデビューを飾り、国内外から大絶賛を受けたDS i Love Youが この冬、2011,11,23より、新作を3週連続リリースいたします。 ☆ 2011/11/23 発売 デビューアルバムObento の続編パラレルワールド、 「Obento Alternative 」 ☆ 2011/11/30 発売 録音機器操作のミスにより偶然作り出された震撼のサウンド、 「Core Meltdown」 ☆ 2011/12/7 発売 昨年AmazonMP3チャートで総合4位を獲得したクリスマスアルバムの続編、 「CHRISTMAS DINNER 2」 11/23, AmazonMP3で「Obento Alternative」が ダンス・エレクトロニカチャート 8位獲得! 11/30, AmazonMP3で「Core Meltdown」が ダンス・エレクトロニカチャート 6位獲得! 12/7, AmazonMP3で「CHRISTMAS DINNER 2」が ダンス・エレクトロニカチャート 5位獲得! YahooNEWSに掲載されました INSIDEに掲載されました 4gamer.netに掲載されました 他ネットメディアでも続々掲載中! 最新掲載情報はツイッターに掲載中です。 いずれも任天堂DS一台だけで作ったとは信じられない、 素晴らしい仕上がりです。 今年の冬は是非DS i Love Youの音楽でお過ごし下さい! 2011,11,23 on Sale! Obento Alternative (3rd Album) ■DS i Love Youの1年振り3rdアルバムがいよいよ登場! 今回はデビューアルバムObentoの素材から広がる不思議なパラレルワールド。 BGMにも使いやすいちょっと軽めであっさりめな味付けで仕上げてみました。 非商用配信使用OKなので、Ust等にお役立て下さいネ。 単なるリミックスでも続編でもないアナザーサイドとも言うべき音世界には、 タイトルはじめ思わずニヤッとする楽しい仕掛けが満載です。 DS i Love Youはこの冬3作連続リリースで、テクノマニア、DTMマニアの注目必至です! 2011,11,30 on Sale! Core Meltdown (4th Album) ■「録音機器操作のミスから偶然生成されていた45分の楽曲、 そこに広がるのは・・・Core Meltdown・・!?」 2011年夏、本間柑治がDS I Love You 3rdアルバムのマスターを制作中、 偶然生成された音楽ファイルを発見、 それを聴いた本間は絶句した。 TVから流れる原発の爆発音そのものの音、 格納容器の底で燃料棒が溶ける様を彷彿とさせるサウンドスケープ・・・ 「これは・・・今福島で起こっていることそのものだ・・・」 今このタイミングでこのような曲が出来たのは何かの啓示かも知れない、 しかしこれを発表すべきか? 長い討議を関係者間で繰り返し、 「この出来事を忘れてはならない」と言う強い思いから緊急リリースが決定。 原発事故関連で沢山の曲が発表されている中、 この荒涼たるサウンドをあなたはどう受け止めるだろうか? 2011,12,7 on Sale! CHRISTMAS DINNER 2 ■2010年AmazonMP3(JP)で総合4位を獲得し、 TV朝日で特集番組までオンエアされたあの「Christmas Dinner」の続編が登場! 1曲目から本間柑治の奇才ぶりが余すところなく発揮されたアレンジは、 DS一台で鳴っているとは信じられない相変わらずの素晴らしさ。 クリスマスに限らずこの冬ずっと楽しめる、夢一杯のホリデーアルバムです。 写真がいっぱい! more info TPOまとめブログ AmazonMP3より購入するとボーナストラック特典があります! DS i Love You とは、 81年に数千万のシステムシンセを積み上げ、MC-8でGREENを制作した本間柑治からの、 ★☆★ 大人気御礼!★☆★ DS i Love You のセカンドアルバム”CHRISTMAS DINNER”が 2010/12/2に Amazon MP3 総合チャート 4位 を獲得いたしました! 2010/12/2に Amazon MP3 POPSチャート 3位 を獲得いたしました! 2010/12/14 TV朝日「やじうまテレビ!ふっとうchu?」に 出演しました (詳細記事) ![]() ☆彡 クオリティの高い音楽記事で有名なOTOTOYに、 DS i Love You『CHRISTMAS DINNER』の特集記事が掲載されました! ■ 2010/11/26、IT media News に DS i Love You が掲載されました! ■ 2010/12/2、日本最大級の総合ゲーム情報サイト、4Gamer.net に DS i Love Youが掲載されました! ■ 2010/12/2、インサイド に DS i Love You が掲載されました! ■ 他、Yahoo,msnはじめ 多数ニュースサイトに続々掲載中!11/26, 12/2 ■ 2010/11/11、坂本龍一さんよりコメントを頂きました! ☆各メディアご担当者様
|